お知らせ
対策セミナー「こう出たR5春セキスペ解答解説」資料を公開しました(8/10 動画追加)
7月15日開催「情報処理安全確保支援士試験 対策セミナー」のスライド資料を公開しました。 情報処理安全確保支援士試験 対策セミナー #8講師:村山 直紀(JP-RISSA 理事)スライド資料(PDF:21.0MB)動画(YouTube) ※ 本教材は以下の利用条件のもと、当会会員、非会員を問わず、ご自由にお使い頂けます。 本資料は利用者の参考用に公開するものであり、商用利用はできません。 本資料には発表者が後日商用として書籍化する内容を多数含みます。このため本資料を再配布する際の改変等は禁止します。...
対策セミナー「こう出たR4秋セキスペ解答解説」資料を公開しました
1月21日開催「情報処理安全確保支援士試験 対策セミナー」のスライド資料を公開しました。 情報処理安全確保支援士試験 対策セミナー #7講師:村山 直紀(JP-RISSA 理事)スライド資料(PDF:21.2MB) ※ 本教材は以下の利用条件のもと、当会会員、非会員を問わず、ご自由にお使い頂けます。...
試験対策セミナー「こう出たR4春セキスペ解答解説」資料を公開しました
7月16日開催「情報処理安全確保支援士試験 対策セミナー」のスライド資料を公開しました。 情報処理安全確保支援士試験 対策セミナー #6講師:村山 直紀(JP-RISSA 理事)スライド資料(PDF:20.9MB) ※ 本教材は以下の利用条件のもと、当会会員、非会員を問わず、ご自由にお使い頂けます。...
試験対策セミナー「こう出たR3秋セキスペ解答解説」資料を公開しました
1月15日開催「情報処理安全確保支援士試験 対策セミナー」のスライド資料を公開しました。 情報処理安全確保支援士試験 対策セミナー #5講師:村山 直紀(JP-RISSA 理事)スライド資料(PDF:36MB) ※ 本教材は以下の利用条件のもと、当会会員、非会員を問わず、ご自由にお使い頂けます。...
試験対策セミナー「こう出たR3春セキスペ解答解説」動画を公開しました
7月17日開催「情報処理安全確保支援士試験 対策セミナー」の動画を公開しました。 情報処理安全確保支援士試験 対策セミナー #4講師:村山 直紀(JP-RISSA 理事)情報処理安全確保支援士試験 対策セミナー #4「こう出たR3春セキスペ解答解説」(YouTube) ※ 本教材は以下の利用条件のもと、当会会員、非会員を問わず、ご自由にお使い頂けます。...
イベント情報
[一般公開] 試験対策セミナー「こう出たR5春セキスペ解答解説」を開催します
情報処理安全確保支援士試験 対策セミナー#8「こう出たR5春セキスペ解答解説」を、オンラインで実施します。詳細は申し込みサイトにてご確認ください。 日 時:2023年7月15日(土)19:30 〜 21:15申 込:connpass(外部サイト)にて、お申し込みを受け付けております。...
[会員限定] 地域交流イベントを開催しました
当会会員限定の地域交流イベントを開催しました。東京メイン会場および全国サテライト7拠点+オンラインを接続して、半田病院インシデント事例とPPAP対策を題材にグループディスカッションと発表を行いました。 それぞれの会員が持つ知見をもとに白熱した議論が交わされ、会員同士の意見交換、情報交換の場として有意義なイベントにすることができました。 日 時:2022年10月22日(土) 15:00 ~...
[会員限定] 第19回定例イベントを開催しました
当会会員限定の第19回定例イベントとして、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)IT人材育成センターから講師をお招きして、情報処理安全確保支援士向けの講習制度全体像からそれぞれの講習の位置づけを踏まえて改めてご紹介いただき、新しく追加された実践講習Bやその他特定講習の狙いをご講演いただき、その後当会会員との質疑応答として意見交換会を実施しました。 改めて講習制度においてそれぞれの講習ごとの狙いなどを知ることができ、有意義だったというご意見が多く寄せられました。...
[会員限定] 第18回定例イベントを開催しました
当会会員限定の第18回定例イベント兼CTF勉強会のキックオフイベント(会員限定)を開催しました。株式会社ラック(LAC)で社内CTFイベントを立ち上げ、運営されている谷口 隼祐様に、CTFに関して以下のような観点でご講演いただきました。 CTFとはCTFに取り組むメリットCTF開催の取り組みについての紹介(どんな準備が必要、苦労した点、よかった点) 活発に質問が飛び交い皆さん有意義な時間を過ごすことができました。...
[会員限定] 第17回定例イベントを開催しました
当会会員限定の第17回定例イベントとして、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)のカリキュラム検討委員会委員の佳山様をお招きして、先般案内があった実践講習Bについて、その内容を作るにあたっての思いを共有いただきました。...
一般社団法人移行前のお知らせ及びイベント情報はJP-RISSAアーカイブをご確認ください。
![]() |
当サイトの情報処理安全確保支援士ロゴマークは、独立行政法人情報処理推進機構の利用許諾を受けて掲載しております。ロゴマーク利用方法からご確認ください。 |